のんびり歩き隊

                                                                  2022.10.11      曇り


          ぶなっこ路ウォーキング

           福島県 福島市                                                               オニオンズ


本日はロープウェイを利用して「安達太良紅葉登山」を計画しましたが、、、生憎の強風。

奥岳登山口まで行きましたが、ロープウェイは運転を見合わせていました。

観光に変更して猪苗代・裏磐梯方面へ。土湯峠温泉郷に来ても強風は治まりませんでした。

強風の中ですが、「ぶなっこ路」を歩くことにしました。

10月2日、鬼面山山行の時は雲ひとつない天気でした。紅葉は進んでいるのかなあ~

ぶなっこ路を登ります。登山道は濡れて、張り出した根っこが滑ります。注意して歩きました。

相模屋(新野地温泉登山口)側から登った、最初の大ブナです。

ぶなっこ路、いい登山道です。

ブナ林が強風を防いでいます。

紅葉

アオキと思いましたが、葉にギザギザがありません。

背丈程ある笹の中を歩く。クマちゃん出て来ないで~

ナナカマド

土湯峠の分岐まで来ましたが、送電線の下は強風。これでは鬼面山にも登れません。無理無理。

信達平野、信夫山が綺麗に見えています。下界は暖かそうです。

土湯峠から少し降ると、送電線の斜面を横切ります。すると、登山者が登って来ました。

え~え、こんな所に登山道があるんだ。

野地温泉ホテル(野地温泉登山口)側のアガリコ大王さまです。

アガリコ大王さまの前で休憩、おでんを食べて温まりました。

冬場は保温スープジャー(サーモス)を使うと手間いらずで、あると便利です。

コンビニでスープジャーにおでんや肉まんを買って、詰めればOK。

   

下山後は野地温泉ホテルの露天風呂&内風呂に入って、温まりました。

吹き上げる白煙は野地温泉ホテルの源泉です。日帰り入浴の場合は営業日・時間帯を確認してください。

相模屋の露天風呂は野趣溢れていいんですが、日帰り入浴の営業はしていません。

相模屋の源泉の蒸気が白煙となって吹き上げています。

   

土湯峠温泉郷には「野地温泉」「新野地温泉」「鷲倉温泉」「幕川温泉」「赤湯温泉」の五つがあります。

写真は再建前の赤湯温泉「好山荘」です。渓流釣りや登山の帰りに露天風呂に入りました。(Web掲載)

2021年2月13日と2022年3月16日の度重なる福島沖地震で建物が崩壊しましたが、、、

お客さまからの再建への後押しもあり、新生「好山荘」をオープンしました。行ってみたいなあ~

   

猪苗代町にある「清水屋製麺」に立ち寄り、「極太麺(ラーメン)」と「そうめん」を購入。(Web掲載)

いつもは河東町のスーパーでお土産に買っていましたが、製造直売所での購入は初めてです。


後 記

極太麺にたっぷりの野菜と辛子味噌をのせて食すると、辛子味噌ラーメンに仕上がります。

磐椅(いわはし)神社です。隠れたパワースポットです。古希の御祈祷をしていただきました。(6月25日撮影)

保科正之公のお墓にお参りし、土津神社にもお詣りしました。

境内の木々が色づき始めました。11月中旬には見頃を迎え、ライトアップも始まります。

リステル猪苗代のお花畑にはコキア、コスモス、ポピーなどが咲いていました。

風は治まりましたが、、、磐梯山山頂は一日中、雲の中でした。



自宅を出発し、大玉村に入ると木々が大きく揺れる程の風が吹いていました。

もしかすると、あだたらロープウェイは動いていないかも、案の定、、、

ロープウェイは風の状態をみながら運行するとのことでした。再開は何時になるか判りません。

観光に変更し、猪苗代・裏磐梯方面へ。途中、風は治まりませんが、、、「ぶなっこ路」を歩きました。

10月2日、鬼面山に登りました。紅葉は進んでいましたが、、、本日の天気はイマイチです。

野地温泉ホテルのお風呂の後、新生「赤湯温泉」の話しを聞き、立ち寄りました。懐かしい~

赤湯温泉はモダンな、お洒落な建物に生まれ変わり、7月1日、営業を開始しました。

渋茶の炭酸鉄泉&白濁の硫黄泉=縁起のいい「紅白の温泉」に入りに行こう~と。(次回レポ)