のんびり過ごし隊


 表磐梯・裏磐梯の紅葉【2022.10.23~24】 晴れ・雨・曇り                                    のんびり夫婦隊
    福島県 猪苗代町・磐梯町・北塩原村・福島市



本日は「表磐梯・裏磐梯の紅葉」スポットをめぐり、「赤湯温泉・好山荘」に泊し、「秋」を楽しみたいと思います。

国道49号線と並行して走るE721系電車を中山宿駅で確認、沼上トンネル手前で待ち構えました。

   

猪苗代町にある土津神社です。手水舎の菊の彩がいいですねぇ~

不老長寿にご利益ある黒松です。

平成18年6月3日、小泉純一郎氏が「野口英世アフリカ賞」の創設にあたり、参拝し、植樹しました。

「松竹梅」は寒さに強いことから「歳寒の三友」と呼ばれ、縁起が良く、めでたいものとされています。

双葉葵は会津松平家の家紋「會津葵」の元になった植物です。

土津神社は紅葉の名所です。平日にも関わらず、大型バス2台で観光客が参拝に来ていました。

ライトアップの準備がされていました。11月初旬には見頃を迎えることでしょう。

今年から猪苗代町を訪れた際は「磐椅神社」にお詣りすることにしています。御神木からパワーを授かります。

磐梯町にある慧日寺の紅葉です。

段々と色付いて行くのが判ります。来年へのエネルギーを蓄えるため、赤く色付きます。

何処にピント合わせたの~

いいですねぇ~

紅葉は赤がいいです。

8月27日、「猪苗代の歴史」を学ぶ勉強会に参加した会場が「学びいな」でした。

磐梯山のスキー場も紅葉の見頃を迎えています。

亀ヶ城のケヤキ

農家レストラン「結」から磐梯山を望む。

結」の盛そばと野菜天です。

11月1日~30日まで「第26回猪苗代町新そば祭り」が開催されます。プレミアムそば券は完売とのこと。

コロナ禍により運航を停止していた檜原湖遊覧船が今年から再開しました。

湖面から紅葉を観たかったのですが、、、生憎の曇り空。今にも泣き出しそうです。

柳沼(やなぎぬま)の紅葉です。小雨にも関わらず、のんびりと錦鯉が泳いでいます。

小雨の中、五色沼自然探勝路を歩く。雨脚が強くなったので裏磐梯物産館で雨宿り、、、

雨の中、曲沢沼の紅葉を観に来ましたが、、、見頃を終えていました。寒いのでお風呂に行きましょう!

本日の宿は土湯峠温泉郷にある赤湯温泉「好山荘」さんです。

ぶなっこ路ウオーキングの帰りに立ち寄り、パンフレットをいただきました。

福島県民割プラスを利用した宿泊になります。2度の福島沖地震で建物が崩壊しましたが、、、

2022年7月1日に新生「好山荘」をオープンしました。

   

昔、渓流釣りや登山の帰りに白湯の露天風呂に入りました。雨の中、傘を差して露天風呂へ、、、

本日は泊なので、のんびりと湯に浸かりましょう。いい湯加減です。

   

好山荘さんの夕食と朝食です。特製の醤油ダレに漬けた「イワナの唐揚げ」が美味でした。

コタツにちゃんちゃんこを着ての食事になりました。冬はそこまで来ています。

朝食の後、ひとっ風呂浴びて再度、裏磐梯に行くことにしました。

   

好山荘の庭先にある大ブナです。

先代のオーナー手作りの露天風呂の脱衣所は紅白の大型ドラム缶のようです。

土湯峠の紅葉です。

箕輪スキー場に立ち寄りました。

国道115号線沿いには地元で収穫した野菜などを販売する店が立ち並んでいます。

秋の風物詩になっています。

本日は曇りですが湖面からの紅葉を観るのが今回のメインなので、、、

地域限定クーポンを利用してあづま丸に乗船しました。島めぐりに出発!(大人料金 ¥1,400円)

浮島の紅葉

西大巓と西吾妻山

いい色合いですねぇ~

モーターボート(観光船)が追走して来ました。

猫魔スキー場です。

安達太良山の牛の背~馬の背にズームUPしました。

曇っていますが、、、安達太良山の連なりを見ることが出来ました。

右端の湖面に立つ建物は檜原湖と小野川湖の水位を調整する水門です。

磐梯山と櫛ヶ峰のてっぺんに霧氷を確認しました。もう、秋山から冬山へ移り変わるんですねぇ~

平日にも関わらず、たくさんの観光客で観光船も賑わいを取り戻していました。



コロナ禍で大打撃を受けた旅館・お土産店・観光船など、漸く、賑わいを取り戻して来ましたが、、、

年末には新型コロナウイルス第8波とインフルエンザの蔓延が予想されます。

新型コロナウイルスが流行し始め、3年が経過します。ワクチンと変位株のせめぎ会いはいつまで続くのか。

こんな中、「時間」も大切にしなければなりません。

GoToトラベルや福島県民割プラスなどを利用させていただきました。(18回利用)

これからも福島の観光地をめぐりたいと思います。