のんびり過ごし隊


 蔵王コマクサ観賞【2021.7.24】 曇り                                                  のんびり夫婦隊
    宮城県 蔵王町



蔵王町遠刈田温泉街にある大鳥居は刈田岳山頂に鎮座する刈田嶺神社への参道入口になっています。

この地点は嘗て蔵王大権現参詣への弐の鳥居があった場所です。蔵王エコーライン開通を記念して建てられました。

本日は刈田岳~馬の背~熊野岳~地蔵岳をピストンし、コマクサを観に来ました。

自宅~国道4号線~国道457号線~蔵王エコーラインまで来ましたが、蔵王ハイラインまで届きません。

コロナ禍により、観光客は少ないと思っていましたが、、、とんでもない。

もう直ぐ12時になるのでUターンして観光に切り替え、帰宅することにしました。

   

大黒天さまとお地蔵さまです。何故、大黒天が祀られているの、、、蔵王は山岳信仰の山だからです。

蔵王の山々には災難除け、諸願成就の「蔵王地蔵尊」、家内安全・商売繫盛の「蔵王大黒天」

不老長寿・水の神の「蔵王大権現」の三神が祀られています。(いずれも山形蔵王側にあり)

見晴台から覗くと谷底に濁川の源流が見えました。

大黒天は刈田岳へ続く登山口です。刈田岳まで約1.8km、約1時間の距離にあります。

Web情報では歩き易い石段・木段の登りとのことです。「蔵王古道」の浄土口にもなっています。

大黒天駐車場はほぼ満車状態ですが、、、ここまで渋滞にはなっていません。

蔵王ハイラインを利用するより、ここから刈田岳をめざした方が良いかも。

   

駒草平駐車場のトイレは噴石対策構造になっています。浅間山の噴火後の対策なのでしょう。

コロナ禍で蔵王エコーライン沿いの殆どの店は閉ざされていました。

   

駒草平です。コマクサの見頃は過ぎているかも知れませんが、咲いていればいいなあ~

柵があるので中に入れません。(望遠300mm相当で撮影)

スマホで撮影する婆ぁばです。最近、スマホに機種変更し、子供たちとLINEを始めました。

コマクサは「高山植物の女王」と言われています。

厳しい環境に咲くケシ科の花で草丈は約10cmですが、茎・根は地下約1m以上伸びているとか。

コマクサの群生 (前ボケ後ボケ)

ミヤマキンバイ

イソツツジ

ヨツバヒヨドリ

ノリウツギ

トリアシショウマ

シロバナトウウチソウ

イワベンケイ

   

来る途中、「道の駅 安達」で買って来た「まぼろしのクリームパン」とおにぎりを食べ昼食にしました。

コマクサを観ながらの昼食です。

   

賽の河原にある金峰山蔵王寺です。御朱印をいただき、ご住職にお話しを聞きました。

本日はお地蔵さまの日(地蔵尊齋日法要)とのことです。(毎月4回)

いつまでも怪我なく、山に登れますように「くぬき手払い」をし、「足腰御守」を購入しました。

   

不動滝は落差約54m、幅約16mあります。滝見台まで降ります。

滝見台から滝全体を見ることは出来ません。

蔵王エコーライン沿いの観光スポットを見て廻りましょう。

   

蔵王不動尊です。不動尊の由来(詳細不明)を調べていたところ、、、

一般的な不動尊は利剣を上に向けて持っていますが、蔵王不動尊は利剣を下に向けて持っています。

初めて知りました。因みに彫刻者は白河市の鈴木和光氏です。

滝見台です。正面に「三階の滝」が見えます。落差約181m、幅約9mあり、日本滝百選になっています。

滝見台から左手に「三階の滝」、右手に「不動滝」を望む

今年7月10日、「あつかし千年公園」が完成し、オープンしました。

阿津賀志防塁や中尊寺ハス池を自由に散策することが出来ます。駐車場&トイレが整備されました。

防塁です。正面は厚樫山です。

横から防塁を見ると土塁の高さが判ります。防塁は阿津賀志山~阿武隈川まで約4kmあります。

1189年(文治5年)、鎌倉幕府創設期の源頼朝軍と奥州藤原氏がこの地で戦いました。

中尊寺ハス池も綺麗に整備されました。

「くにみ蓮まつり2021」は7月11日~8月15日まで開催されます。

土・日・祝日は蓮ペーパークラフト・蓮育成体験・ミニミニウォーキングなどのイベントがあります。

   

蓮の葉のロータス効果(撥水性)は知っていましたが、、、

茎から水を注入すると葉脈から水が溢れ出ています。噴水のようです。面白い自然観察が出来ました。

これから開花します。

夏の空



4連休に68歳の誕生日を迎え、第5波の新型コロナウイルス感染拡大の最中ですが、、、

蔵王のコマクサを観に来ました。2011年(平成23年)8月8日以来の2回目です。

予想に反し、人出が多く、蔵王エコーラインは渋滞していました。刈田岳駐車場まで届きません。

折角、ここまで来たのだからコマクサを観て行かなくちゃ。駒草平でコマクサを観賞。

7月に左足首を2回捻挫し、漸く、痛みが取れたので出掛けて来ました。癖になっています。

蔵王のお地蔵さまに怪我なく、「達者」に歩けるようにお願いしました。

暑い日が続きます。熱中症対策をし、8月の山歩きを楽しみたいと思います。