のんびり過ごし隊


 高篠山森林公園【2021.4.24】 晴れ                                    高篠山森林公園管理事務所
    福島県 郡山市



広報「こおりやま」に「野鳥と山野草の観察会」を高篠山で開催するイベントが紹介されました。

駐車場はほぼ満車状態です。

申し込みは当日、8時15分から「森の体育館」で受付るとのことなので、、、

氏名・住所・電話番号・検温を済ませ、「3密」を避け、8時30分の開催まで待ちました。

高篠山森林公園はディキャンプやコテージ泊で利用したことがあります。(テント泊なし)

初めて利用したのはYRLSG会のIさんと息子のKと3人で安積山(黒岩山折り返し)に登った時です。

その日はコテージに泊し、牛タンを焼きましたねぇ~、もう、24年も前になりますか。

主催者挨拶の後、本日の案内人(日本野鳥の会 郡山支部3名)の紹介がありました。

観察会の参加者は約50名です。3班に分かれて観察会をスタートしました。

1班がスタート、山爺は2班になりました。

山村広場の八重桜

新緑のナナカマド

3班です。

2班の案内人はSさんはユーモアのある方です。密にならないように、、、マスクも着用。

ケヤキの樹皮

最近は聞きませんが、、、昔、キャンプ場付近に出没しました。

堰堤に「予防治山事業」と書かれている名板が取り付けられていました。

大雨が降れば川になるのでしょう。

   

ミツバツツジです。陽が当たると紫色が綺麗ですねぇ~

ヤマエンゴグサ

ヒメオドリコソウ、何故か、山爺の畑の雑草で増え続けています。

メモしたのですが、、、判らなくなりました。

今年、フクロウの巣箱を掛けました。(日本野鳥の会 郡山支部) 入るといいですねぇ~

2班の小学生は「野鳥の博士ちゃん」でした。詳しいこと~詳しいこと。

色とりどり

アカマツの松ぼっくりです。晴れの日は開き、雨の日は萎むそうです。

同行の管理事務所の方と話しました。

「安積山の何処に風車が建つのですか。」「安積アルプスの稜線上に十数基、高篠山にも数基建ちます。」

自然エネルギーの活用は賛成ですが、、、

風車が建つと高旗山のクマの「小太郎くん」やカモシカの「モーくん」は引っ越しをしなければなりません。

センボンヤリ

観察を続けます。

懐かしいキャンプ場です。現在はデッキの木が朽ちて使用できません。テントは直張りになります。

キャンプ場などの施設は4月29日からオープンします。

逢瀬川の支流沿いの「せせらぎの小径」を歩き、観察します。

イカリソウ

フデリンソウ

シュンラン

西洋タンポポです。日本タンポポの違いを教わりました。総苞片が開いているのが西洋、日本は閉じています。

ナツトウダイ

エンレイソウ

ヒトリシズカ

一昨年の同時期に「自然観察の会 ふくしま」の観察会が高篠山で行われ、参加しました。

前回との違いは新型コロナウイルスの感染拡大の中の観察会でした。(第4波到来)

「3密」にならないように注意して歩きました。観察会を終了し、「森の体育館」に戻ります。



次回の「野鳥と山野草の観察会」は5月22日(土)に開催されます。

詳しくは「広報 こおりやま5月」をご覧ください。

高篠山森林公園のトレッキングコース(マップ)をいただいて来ました。

まだ、高篠山に登ったことがないので、、、歩き応えのあるコースなので、、、

風車が出来る前に「高篠山トレッキング+爺ソロキャンプ」を計画しています。