のんびり歩き隊

                                                                    2021.5.24    晴れ


          宇津峰 (爺ソロキャン△in Utsumine)

           福島県 須賀川市                                                            のんびり小隊


23日、、、

自宅からクルマで約30分の距離にある「須賀川市市民の森」です。宇津峰の麓にあり、キャンプが出来ます。

兼ねてから計画していた「爺ソロキャン△&登山」を再開することにしました。

これまで須川岳、男体山、日光白根山などキャンプを楽しみながら、、、山に登りました。

今回、新たに小さなタープ(ユニフレーム)を買いました。

本日はデイキャンプが多く、テントサイトの指定は出来ませんでしたが、、、リアカーの貸出があるのでOK。

山の斜面に造られたキャンプ場なので、荷物運びは1回にしたいものです。 (2回運搬)

因みにテントサイト使用料は1区画¥620円です。薪は¥600円で購入しました。

昼食後、急遽、TELをして予約、準備をして出掛けて来ました。(事前予約でテントサイト指定も可能)

漸く、テント設営が完了。タープ張りに時間が掛かってしまいました。

この日のために自作のAxeに「刃」を付けて貰いたく、S鍛冶屋さん持って行きましたが、、、

「焼き入れ」のみにしました。焚き火台とBBQコンロは初めてのお披露目です。あとで紹介します。

   

デイキャンプの方々が帰り、静まり返ったところで、、、昭和の歌謡曲をラジカセで聞きながら、、、「乾杯!」

Oさんからいただいた新潟限定のビールと日本酒で「乾杯!」 今夜は何度も乾杯しそうです。

お偉い政治家やお役人さまも「ぼっち呑み」すれば辞職することもないのに、、、

   

BBQコンロでメインの「国産黒毛和牛のカルビ」と「サーロイン」を焼きましょう。

ステーキハウスよりベニ○のお肉が美味しいかも、、、(おやじ秘伝 ガーリック味ソルトで食す。)

2月13日の福島県沖地震(最大震度6強)で吞兵衛山荘の殆どのお酒が棚から落下し、割れました。

「怪我をしなかったお酒」を持って来ました。お酒は飾るものではなく、吞むものですねぇ~

今夜のキャンプは3組です。「炎立つ」 癒されますねぇ~

須賀川市の夜空に雨雲のないことを確認してから来ました。(出発が遅れた理由)

時折、頭上におおぐま座・北斗星が見え隠れしています。

「市民の森キャンプ場」は4月29日~11月10日まで無休で営業。管理人さんが常駐しています。

深夜のトイレも常夜灯が点いているので安心です。(トイレはバイオトイレで綺麗)

明日の早朝、宇津峰に登るので、、、そろそろ寝ましょうか。(22時消灯)



24日、、、

   

5時起床、家で寝るより熟睡出来たかも、、、でも喉が痛い。大鼾掻いたのかなあ~

トレイルランナーは既にスタートして行きました。6時のサイレンと同時に山爺も駐車場をスタート。

本日は県道233号線~塩田登山口~宇津峰をめざします。

宇津峰山麓梅林自然公園です。

毎年開催のイベント「宇津峰山で梅もぎすっぺい~」はコロナ禍のため、今年も中止になりました。

高田梅、南高梅、白加賀、豊後梅、小梅など1ネット(約3kg)¥500円で「梅もぎ体験」が出来ます。

朝陽を浴び、木々の緑が生き生きとしています。

まだ、蕾のキンランです。

散り始めた贈答用の「胡蝶蘭」をAさんからいただきました。

2度咲きや来年咲かせるために勉強中です。3鉢の植え替えが終わり、全部で9鉢を予定しています。

2本の踏み跡が判りますか。キンランが盗掘されたかも、、、

管理人さん曰く、キャンプ場内のキンランも盗掘されました。昨年、観たのにありません。残念!

ホタルカズラ、宇津峰で初めて見ました。

梅林自然公園から約600mで塩田登山口に到着しました。県道233号線はここで終わりです。

塩田登山口からの参道は「こかげ広場」まで続きます。

こかげ広場のアヤメ

ミズキ

ヤマツツジの群生地ですが、、、終わっていました。

毎回、新たな発見があります。恐る恐る穴の中を覗いて見ました。空き家になっているようです。

星神社にいつものお願いをしました。

蓬田岳と東山を望む。

眼下写真中央に浜尾遊水地が見えます。右横を阿武隈川が流れています。

一昨年の台風19号で遊水地の堤防が決壊し、水が流れ出てしまいました。大きな被害をもたらしました。

大切に育てています。採らないでください。

7時のサイレンが鳴りました。白蛇神社・三親王さまにいつものお願いをしました。

二等三角点です。標石の等級(南向き)を確認したかったのですが、、、土中に埋もれていました。

パタゴニア風「Utsumine」のちっちゃな額が取り外されていました。良かったのになあ~

磐梯山山頂にはパタゴニア風「Mt.Bandai」のちっちゃなアタッシュケースが飾られていたとか、、、

宇津峰山頂~足尾神社まではお気に入りの登山道です。

管理人さんが新たな杭や階段を整備してくれています。感謝です。

御井戸の清水、レンゲツツジが咲いていました。

ヤマエンゴサクが踏み潰されていました。登山道があるのになあ~

舗装道から外れ、左手に踏み跡がありました。何処に続くのか、、、花見台の東屋でした。

花見台からビックアイを望む。

野鳥の名前が判らな~い。

須賀川市と郡山市の市境です。

自宅のサンショも若葉がいっぱいです。何んとも言えない香り、、、

舗装道の下を小沢が流れています。御井戸の清水から流れ出る水かも知れません。

ヤギさんちに咲くクリンソウ

ヤギさんに「おはよう!」と声を掛けると振り向いてくれました。

黒ヤギさんはアルパイン種、白ヤギさんはザーネン種だそうです。

エサを食べる時、首を上に上げむしり取るように食べるのはヤギの歯は下顎にしかないためとか、、、

約2時間の早朝登山を楽しんで帰宅しました。昨日は、、、

非対称のウィングタープなのでポールを2本立てた方が良いのか、4本立てた方が良いのか悩みました。

   

朝食にしましょう。昔、ファミリーキャンプで使用していたホットサンドメーカーを引っ張り出して来ました。

100円ショップで購入したスキレット(¥300円)、L社のDOなどを買い揃えましたが、、、これで充分。

のんびりと朝食を摂っていると、、、ご夫婦が挨拶してくれました。

トレイルランナー、毎日登っている方、団体さんなど約20名の登山者で駐車場はほぼ満車です。

GW期間中、駐車場はクルマで溢れ、路上の両側にまで駐車したそうです。人気あるんですねぇ~

山爺のキャンプGoods紹介

BBQコンロは眠っていた中華鍋(広東鍋)を利用しました。柄の付いた北京鍋よりバランスが良いです。

底網は¥100円、鍋置台は花鉢置き(¥300円)を半分にカットしました。(共に100円ショップで購入)

   

自信作の焚き火台です。

ステンレスのボウルを利用しました。(直径38Φ) ボウル置台も花鉢置き(¥480円)です。底網(¥200円)。

これで直火禁止のキャンプ場もOKです。ベニ○で空段ボールいただき、収納しました。



コロナ禍の中、キャンプブームの再来か、、、

「ゆるキャン△」「ぼっちキャンプ」「三ツ星キャンプ」などが放映され、キャンプブームを後押ししています。

アウトドアメーカーもアイデア商品をどんどん店頭に出して来ています。オシャレでリッチですねぇ~

弁当箱屋さんまでもが「メスティン」を製造・販売しています。ある物を利用してのキャンプは一味違います。

次回は「宇津峰馬車道」を歩き、さらにキャンプGoodsを進化させたいと思います。