のんびり歩き隊

                                                                    2020.11.1   晴れ


          霊山の紅葉

           福島県 伊達市                                                                 薫SS隊


今年の「霊山紅葉まつり」はコロナ禍により、中止になりましたが、、、

規模を縮小して「名峰 霊山トレッキング」が開催されます。(10/31、11/1、3、7、8開催)

自宅を7時10分に出発し、郡山IC~東北自動車道~福島西IC~国道115号線~霊山こどもの村まで来ました。

混雑を予想していましたが、霊山こどもの村の駐車場に誘導されました。

路上駐車もOK、満車状態です。

霊山登山口駐車場から岩峰を望む。(トイレあり)

霊山紅葉まつりは中止になりましたが、登山口で缶バッチとパンフレットをいただきました。

登山口には露店が立ち並び、地元の特産品を販売していました。紅葉はこれからかなあ~

「霊山ハイキングコース」はふくしま遊歩道50選にもなっています。

鍛冶小屋岩~宝寿台までの約200mが歩き難い石段になっています。ここで汗を掻きます。

宝寿台から安達太良連峰を望む。靄っていますが、阿武隈の山々、那須連山、吾妻連峰が見えました。

宝寿台は「密」の状態になっていました。写真右下の幼児が鉄の梯子を登って来ました。みなさんで拍手。

宝寿台で元職場のIさんにお逢いしました。今年から山登りを始めたそうです。

鉄の梯子の降りは渋滞中、順番待ちをしています。

駐車場に大型バスが停まっていました。「水戸〇〇会」 「霊山・鹿狼山○○会」のみなさんかなあ~

眼下に霊山こどもの村が見えます。

山爺のクルマは一番下の駐車場の右手の森の中に隠れています。

国司沢からの紅葉です。

紅葉はイマイチかなあ~、7~8日に見頃を迎えると言っていますが、、、

天狗の相撲場です。

本日のいい感じです。

同行のOさんは初めての霊山山行になります。

親不知子不知です。

護摩壇です。山爺は出腹が原因で息切れするので、穴をくぐらず左側を迂回しました。

雪を纏った飯豊連峰です。眼下に伊達市・桑折町・国見町の街並みが広がっています。

護摩壇~国司舘跡・霊山城跡に向かいます。

登山口を9時にスタートし、10時30分に霊山城跡に到着しました。思ったほど「密」になっていませんねぇ~

西物見岩と霊山寺跡への分岐です。

霊山紅葉トレッキングの期間中、「霊山縦走登山」を霊山道先案内人がガイドするそうです。

西物見岩から紫明峰を望む。彼方には三角の祝瓶山、朝日連峰が見えました。

霊山城跡で休憩を取らずに、霊山の最高峰 東物見岩に向かいます。途中、霊山寺跡への分岐があります。

東物見岩から先の尖った鹿狼山を望む。

落ち葉を踏み締め、、、のんびりと歩きました。

蟻の戸渡りです。

右手前の岩が猿跳岩です。

望洋台から遥か彼方に仙台湾が、、、

蟻の戸渡りを通過中の山爺がOさんを撮影しました。

キノコ岩なのか、へのこ岩なのか、、、五百羅漢岩です。

登山道で唯一、滑りやすい箇所にクサリが設置されていました。

弁天岩

ヤマモミジに陽が差しました。

霊山城跡を時計回りにぐりっぺし、日暮岩の分岐まで来ました。

登りと下りの時間帯ではヤマモミジの色彩が違いますねぇ~

緑のトンネルの中を歩いているようでした。

錦霞渓の紅葉

霊山こどもの村のキャンプ場です。キャンプをしながらの紅葉登山を企画しようかなあ~

BBQの匂いが舗装道まで漂っていました。丁度、お昼時になりました。温泉と昼飯にしましょうか。

霊山こどもの村の駐車場はまだ満車状態です。

一旦、駐車場に戻り、クルマで登山口下にある「りょうぜん紅彩館」に来ました。

温泉に入りました。日帰り入浴は¥440円です。昼食に伊達鶏のソースカツ丼を食べようと思っていましたが
、、、

食べそこない、結局、東北道の松川Pで遅い昼食を摂りました。



7回目の霊山山行をOさんと来ました。紅葉はイマイチでした。時期が早いのか、、、

温暖化の影響で色付きが悪いのか、、、初めての山行で観た錦霞渓の色鮮やかさが印象に残っています。

11月初旬から始まる福島の山々の紅葉、風景の写真を撮りに出かけます。