のんびり歩き隊

                                                                  2019. 5.18    晴れ


          霊山

           福島県 伊達市                                                            HG登山愛好会


HG登山愛好会の令和元年の初山行は霊山です。山爺にとって霊山は6回目の山行になります。

1~5回目までは紅葉シーズンの山行です。新緑の霊山は今回が初めてです。

本日は山じぃじ13名、山ばぁば10名の参加でスタートしました。

昨夜、「呑味里山荘」でWO夫妻と5名で宴会を行いました、、、足取りが重いです。

これまでになく水量がありますねぇ~

   

大勢なので「見下り岩」の上には行きませんでした。

左写真の「足元注意」の看板の笹藪の中に「小仏」が祀られていました。滑落事故があったのですかね。

新緑も良いですが、紅葉の霊山の方が良いなあ~

新緑の国司沢、半年後には山全体が錦秋に染まるでしょう。

koko頭上注意で歩きました。

先頭のグループは立ち止まってニリンソウを観察しています。

護摩壇です。

護摩壇の岩のトンネルを抜けると絶景が待っていました。

岩場と岩場を繋ぐ鉄の橋、IさんとSさん、笑顔がいいですねぇ~

ヤマツツジにカメラを向けるYさんです。

OB会の先輩のIさん、Yさんと国司館跡で昼食です。みなさんからのお裾分け、ありがとうございました。

 

東物見岩は霊山の最高峰です。三角点ではありません。三等三角点は猿跳岩・望洋台付近にあります。

ジュウニヒトエだと思います。

五百羅漢岩です。

日暮岩から弁天岩を望む

 

マムシ(約30cm)を発見、竹の杖で突いても逃げません。宝寿台の帰りにも同じ場所に居ました。

大勢で登るのも何ですから、みなさんの登り降りを見ていました。

白い花、花名を教えて貰いましたが、、、忘れました。

土曜日なのにHG登山愛好会の他、数名だけが新緑を楽しんでしました。



深田久弥氏の碑に刻まれた「百の頂に百の喜びあり」の言葉を思い出しました。(茅ヶ岳 深田記念公園)

霊山は岩崎元郎さんの「新百名山」に選ばれた山です。6回目の山行ですが、それぞれに新たな発見がありました。

山っていいなあ~