のんびり歩き隊

                                                                     2015.12. 9  晴れ


          蓬田岳V
           福島県 平田村                                                          のんびり小隊


6時30分、窓を開けると自宅2Fからオレンジ色に輝く、蓬田岳を望むことが出来ました。

先週、先々週と蓬田岳を登って来ましたが、周回コースのことがどうも気になって出掛けることにしました。

蓬田岳の山容です。スイスイ水曜日は雲ひとつない快晴の朝を迎えました。

国道49号線からジュピアランドひらたに向かう途中、菅布禰神社の「一ノ鳥居」が、、、

登山口には「二ノ鳥居」、遥拝殿には「三ノ鳥居」が、、、一直線に並んでいるようです。

本日は鉄塔点検路〜糠塚登山口〜蓬田岳山頂〜探検コースを周回するコースを歩きます。

鉄塔点検路はジュピアランドひらたの施設内にあるBBQガーデン傍の階段を上って行きます。

早咲きなのか、狂い咲なのか、、、一株だけ咲いていました。

一番目の鉄塔です。送電線の下を歩きます。電力量は154KVAです。身体もGPSも大丈夫かなあ〜

アップダウンを繰り返しながら、、、穏かな初冬の山歩きが出来そうです。

鉄塔が邪魔をしていますが、安達太良山が見えて来ました。

昨日の郡山市の最低気温は−1.8℃を記録しました。

 

鉄塔点検路のアップダウンも結構、筋トレになりますねぇ〜

通せんぼしている分岐がありました。私有地かなあ〜、山菜があったから、、、

眼下に舗装道が見えています。

視界が開けて来ました。正面に磐梯山、右手に安達太良山が見えます。

目の前は養豚場の建物です。8番目と9番目の鉄塔の間に糠塚登山口へ行く、分岐があります。

林道と鉄塔点検路との分岐

糠塚登山口が見えて来ました。

先週、一般登りコースを降りて来ましたが、岩登りコースより急なので、、、筋トレすることにしました。

初の霜柱

逆光もいいですねぇ〜

   

先週、右回りで大岩を見上げましたが、本日は左回りで大岩の上に上がります。

ここまで休憩なしで登って来ました。ここで小休止にしましょう。

大岩展望台です。誰が置いたのか、上り易いように踏み段(こども用椅子)がありました。

大岩展望台からの眺めは最高です。大岩の先端は切れ落ちているので注意して、撮影しましょう!

手前が宇津峰、郡山の市街地を安積アルプスや磐梯山が外壁のように取り囲んでいます。

磐梯山と安達太良山、ビックアイも見えています。

三叉那須連山と二岐山 

大岩展望台から蓬田岳山頂へ行くには、分岐まで戻るか、、、この割れ目を通らなければなりません。

山爺は岩の上(次の写真の矢印岩)にザックを置き、割れ目(縦穴)に潜り込みました。

下から見るとこんな感じ、、、真っ直ぐには行けません。真ん中から上に上がらなくてはなりません。

洗濯板のような岩です。洗濯板って判るかなあ〜

二体の石仏と石碑に刻まれている文字を撮ってみました。不明ですが、、、「陽陰合?魂造恵捻」

蓬田岳山頂までの稜線には薄らと雪が積もっていました。

大王さまの腕にも雪が、、、

蓬田岳山頂の北端にある展望岩から那須連山を望む、初夏に行きたいなあ〜

郡山から来られた方や会津若松や二本松から来られた方と蓬田岳のお喋りをしました。

降りは探検コースにしましたが、取り付きから階段には雪が付いていました。

いい感じの、、、松です。

日影の階段の雪は融けません。注意して降りましょう!

権現沢の階段から三番目の鉄塔を望む

先々週はこの急な階段を上がって来ました。

トミカの軽カー

鉄塔点検路で1時間、糠塚登山道で1時間、探検コースに1時間、予定通りに3時間で周回して来ました。

郡山市街に戻って来てからも中央に安積アルプスと雪を纏った磐梯山がはっきりくっきりと見えていました。



蓬田岳山頂でお逢いした方々のお話しを聞いて、、、次回(蓬田岳W)は下蓬田地区から登ってみましょう。